2021-09

医学

医学知識における《概念》は英単語学習における《対応関係》とどう違うか?

こんにちは。今日は学習効率本の内容を医学に応用する時に生じる相違点と、それに対する仮説についてお話していきます。 まずはじめに学習効率本の中で登場した概念、について紹介します。 用語説明 学習効率本では、知識を下の3つに分類に、更には「想起...
医学

CBT得点率9割を目指すようです。6日目: Add-on ”True retention”で苦手範囲を「見える」化する!

さて、今日の内容は「True retentionの可能性- 見て!苦手範囲の足跡クッキリ!!」ということでやっていきます。 毎日よくこんなにも思いつくものだなぁ、と我ながら感じています。実際に使えるかどうかは、試していきながら‥という感じで...
医学

CBT得点率9割を目指すようです。5日目: 「Ankiを使う」ってどういう事?

ツイートで「Ankiを使ってCBT9割を取ります‼‼‼」と言ったな。あれはウソだ。いや‥嘘でも無ければ、本当でもない‥ 例えば、「Ankiを使ってCBTで〇〇%を取りました」という時、「Ankiを使った」と「CBT〇〇%を取った」ことの間に...
医学

打倒90%! CBTログ 4日目: Missed Questionでミスを見つめる‥🧐

皆さん、突然ですが Ankiに追加する基準、どの様に設定していますか? 「問題を解いていて間違えたから」「口頭試問だけ」「気が向いたら」等々‥色々あるでしょう。 今日はその1つの基準になるもの、「感情を揺さぶられた問題を追加しよう」というこ...
医学

CBT得点率9割を目指すようです。3日目: 試験範囲は入念にcheck!👊

「得点率9割を‼‼‼俺は取る‼‼」と意気込んでから早3日目。 私、絶望に暮れておりました。今日の朝の話です。 「4連問が解き終わらない‥1問1.5分って鬼畜すぎんか‥?まともに考える時間もくれへんのかよ‥」 --- 医学生を支援する情報サイ...
医学

CBT得点率9割を目指すようです。2 日目: ミスの減らし方

24時間が短く感じるのは「謳歌している」からか、はたまた「忙殺されている」からなのか。 コレ!!!!という正解は有りません。今日の所は、前者でいきましょう✨ 2日目は「ミスの減らし方」について考えてみようと思います。最も、ミスを減らす、とい...
医学

CBT得点率9割を目指すようです。1日目: True Retention を活用!

突然ですが、「得点率9割」とは、どの様な状態でしょうか? もちろん、100点満点のテストだったら、10点分しか間違えることが出来ない、というのが「得点率9割」なのですけれど。 では「どうやって」対策すればよいのでしょうか。 闇雲に「9割」と...